top of page
IMG_4159_edited.jpg

1,

おぎの美術館とは

自然と人が共存する新感覚のアート空間。

自然の世界を切り取るフレームの向こうには何が見えますか?

ぜひ あなた自身の感覚で、平城宮跡の自然の美しさや魅力を体感してください。

IMG_8337.JPG

美しく壮大な奈良​の原風景に囲まれた
”自然一体型”の屋外美術館です。

2,

​おぎ原を守ります

おぎの美術館は、平城宮跡歴史公園と奈良女子大学 根本研究室との共同研究として続く実証実験です。

近年おぎ原は、外来種であるセイタカアワダチソウによって侵略されつつあります。セイタカアワダチソウを抜き取り、美術館の小径として転用することで、おぎの生息範囲を増やすことを目標としています。

表紙用2.jpg

3,

​様々な生き物を守ります

カヤネズミの巣_edited.jpg

平城宮跡歴史公園のおぎ原は、奈良時代から一二〇〇年続く植生であるため、特有の生態系もつくり上げています。おぎ原を守ることで、おぎ原に住む様々な生き物や、珍しい在来の植物をも守ることに繋がります。

カヤネズミ背景透過.png
​カヤネズミ
  • alt.text.label.Instagram
  • X

©2024 おぎの美術館|平城宮跡アオハルプロジェクト

bottom of page